ノートパソコン用スタンド「MOFT」を使ってみた

アイキャッチ-ブログ・PC 工作の道具など
Photo by Negative Space from Pexels https://www.pexels.com/photo/iphone-notebook-pen-working-34088/
この記事は約3分で読めます。

ノートパソコン用のスタンドを買ってみたのでちょこっとレビューです。

そもそも、

ノートパソコン用スタンド?

そんなの必要?と思われるかもしれません。

が、「机にノートパソコンをそのまま置いた状態」は結構手や肩、腰に無理がかかって負担になったりします。

なので、これまでもこんなスタンドを使っていました。

 

スタンドといっても全体をがっつり持ち上げるのではなくて、キーボード部分を手前に傾ける感じです。

これはこれでコンパクトにたためていいんですが、

なんせパソコンと別体なので都度一緒に持ち歩かないといけません。

 

そんな中、ネットでいろいろ情報収集してたら「ノートパソコン本体に貼り付けられるスタンド」なるものを見つけたのでぽちってみました。

パッケージはこんな感じで、

中身はスタンド本体とペライチの説明書が一枚。

本体はかなりしっかりした樹脂?の板で切り込みと折り目が入っています。
片側がノリ面になっているので、

ノートパソコンの裏に貼り付けます。
ノリといっても、家具や家電の転倒防止に敷くゲルみたいな感じです。
べたべたやノリ残りもしないし、貼り直しもできました。
穴がたくさんあけてあり、パソコンの底面に吸排気穴があってもふさぎにくいようになっているようです。

もうちょっと画面とキーボードをつなぐヒンジ側(写真で言うと上側)ぎりぎりに貼った方がよさそうですが、私の使っているパソコンはちょうどそこに放熱孔?が開いているのでその手前ぎりぎりに貼ってみました。

使い方は説明書に書かれていて、スタンドの折り方を変えることで高さを2段階に変えられます。

これが低い状態。

そして、高い状態。

ただ、低い状態にして画面を立ち上げると、重心が後ろになりすぎるようでひっくり返ります。。。
(写真を撮るために後ろに寄りかからせています。。。)

常に手前を押さえておくか、後ろで何かに寄りかからせないと使えません。
でも、私個人的には低いポジションの方が使いやすいですね。

使ってみた感じ

いい感じの使用感です。

これまで使っていたスタンドは、キーボードタイプするときにちょうど手首を置くあたりにパソコンを支えるための爪があって地味にうっとおしかったんですが、

このスタンドにはないのでかなり打ちやすくなりました。

ただ、私の使っているパソコンは手前側の下面がカーブしている(もともと曲面になっているのと、使い方が悪いのか本体も心なしかカーブしているような…)ためか少し不安定な感じもします。
上から下方向の力にはかなりしっかりしているんですが、左右にねじるような力で結構ぐらつきます。

でも、スタンドがノートパソコン本体にくっついている(=常に一緒に持ち歩ける)というのは便利な気がします。
少なくとも、こんなん使えるかぼけー!と怒って引っぺがす感じではありません。

あとは、本体底の放熱孔と地面(机の天板)の間に隙間ができるので、パソコン本体の放熱という意味で有利に働く、という効果もあるかもです。

これからもう少し使い込んでみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました