Arduino

あさがおIoT観察日記①:ArduinoとDHT11で温度と湿度を測定する【大人の自由研究】

前回まで/次回以降の取り組みはこちらから。 ということで、さっそくIoTで観察日記をつけるための仕組みを作っていきます。 今回は温度・湿度センサをArduinoに接続して温度と湿度を測定してみます。 あさがおIoT観察日記に限らず...
鉄道模型

壊れたままだった鉄道模型を修理したよ

タイトルそのまんまです。 こまごまと通販で部品を買うと送料がかかるのである程度まとめて一気に修理する作戦。
Arduino

あさがおの観察日記をつけてみたい【あさがおIoT観察日記】【大人の自由研究】

自由研究の代名詞といえばあさがおの観察日記。 ArduinoやRaspberryPiをフル活用して、IoT観察日記とか面白そうと思ったので今夏やってみようかなと考え中です。 
3Dプリンタ

【Nゲージ】3Dプリントでササラ電車を作ったよ【札幌市電】

で紹介した、光造形式3Dプリンタ「Anycubic Photon」で鉄道模型の車両を作ってみたよという記事です。
3Dプリンタ

RaspberryPi+OctoPiで快適3Dプリント環境を手に入れた【カスタマイズ編】

OctoPi紹介編 OctoPi導入編 OctoPi使い方編 ...とご紹介してきましたが、今回は我が家仕様のカスタマイズについて紹介します。
3Dプリンタ

RaspberryPi+OctoPiで快適3Dプリント環境を手に入れた【OctoPi使い方編】

OctoPi紹介編 OctoPi導入編 ...とご紹介してきましたが、今回は使い方をまとめていきます。
WordPress

ブログテーマを変えてみた

Cocoonというテーマに変えてみました。
3Dプリンタ

RaspberryPi+OctoPiで快適3Dプリント環境を手に入れた【OctoPi導入編】【スクショ大量】

以前ご紹介したOctoPiをRaspberryPiにインストールしていきます。 普通にRaspbianなどをインストールしたことがあれば難しい工程はないと思いますが、RaspberryPiに不慣れな人でもこのページを見ながら進めればイ...
3Dプリンタ

RaspberryPi+OctoPiで快適3Dプリント環境を手に入れた【OctoPi紹介編】

手持ちのRaspberry Pi 3B+にOctoPiというOSをインストールすることで、とても便利に使える3Dプリント環境が手に入りました。 買ったはいいけど使い道がなくて持て余しているRaspberry Piの活用術にも良さそうで...
Arduino

ArduinoのanalogWriteの周波数を変える【PWM】【コピペ対応】

どちらかというと自分用のメモ的なエントリです。 でも誰かの役に立つかも?とも思うのでまとめておきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました